テニスの全豪オープンで決勝に勝ち上がった大坂なおみと所属スポンサー契約を締結している日清食品が、カップヌードルのCMの内容で批判が殺到し、炎上も避けられないような状況に!
大坂なおみがCMで批判が殺到し炎上している理由とは?
大坂なおみのアニメCMに批判 日清が公開を停止へ – ライブドアニュース https://t.co/89T4OrPRzA
— ブロガー@グーグルバズマン (@GoogleBuzzMan) January 24, 2019
日清食品がカップヌードルのアニメーションのCMを制作し、その中で大坂なおみが茶髪の白人として描かれていて「肌の色が違う」と批判が殺到しています。
また、肌の色だけではなく、髪の毛も明るく描かれているなど、事実とは異なるような描き方をしたことが、今回の批判殺到や炎上に繋がりました。
その結果、大坂なおみの肌を白く描いたアニメのCMは、わずか2週間程度で動画を削除しました。
これに対して日清食品は、「大坂なおみの肌の色を意図的に白くした事実はありません」とコメントを発表しました。
また、「このCMでは配慮がかけていました、今後は多様性の問題について考えていきたいです」と述べました。
日清のカップヌードルのCMでテニプリ許斐剛のコラボ
アニメCMで描かれた大坂なおみが「白過ぎ」と批判浴び公開停止【日清食品】 https://t.co/H0bzCcUbYY pic.twitter.com/uzr95UwKhl
— はぴやく (@hapi_yaku) January 24, 2019
批判が殺到した炎上アニメーションCMは、テニプリの作者の許斐剛とのコラボのCMでした。
このCMには大坂なおみだけではなく、錦織圭も出演していました。
テニプリの作者の許斐剛がSNS上に絵を載せると、ネット上で「何で本人とは違う肌の色や髪の色にしたのか?」という声が上がりました。

大坂なおみの漫画CMでの炎上についての周りの声は?
テニスの大坂なおみ選手をアニメにした日清食品のCMについて、米ニューヨーク・タイムズ紙が「肌が白いと日本で批判されている」と指摘し、同紙の取材に対し、日清食品は配慮が不十分だったと謝罪したと報じた。 pic.twitter.com/G22KYPcRul
— ししまる (@sisimaru_JAPAN) January 23, 2019
まとめ
テニスの大坂なおみ選手をアニメにした日清食品のCMについて、米ニューヨーク・タイムズ紙が「肌が白いと日本で批判されている」と指摘し、同紙の取材に対し、日清食品は配慮が不十分だったと謝罪したと報じた。 pic.twitter.com/G22KYPcRul
— ししまる (@sisimaru_JAPAN) January 23, 2019
わずか2週間で削除されてしまい、幻の動画になりました!
世界では多様性を受けいれる方向で進んでいる中での出来事でした。
日本人からするとそこまで感じなくても海外の人は敏感なのかもしれません・・・




コメント