前澤友作月旅行に行けない?キャンセルになるかもしれない理由とは?

ZOZOの社長である前澤友作ですが、月旅行に行くということで話題になりましたが、そんな前澤友作に暗雲が立ち込めています。

もしかしたら、前澤友作は月旅行には行けず、キャンセルになるかもしれないと言われ始めましたが、一体何が原因なんでしょうか?

今回は、前澤友作が月旅行に行けなくなってしまう理由や原因について調べてみました。

前澤友作は月旅行に行けない?!ついにキャンセル?

女優・剛力彩芽(26)と交際中の「ZOZO前澤友作社長(43)の尻に火がついている。所蔵する現代アート作品2点をオークションに出品。約8億8000万円で売れたものの、株式市場では資金繰りが危惧され、ZOZO株も大量に売られる結果となった。

前澤氏が所蔵する現代アート作品を競売にかけたサザビーズオークションが日本時間17日に行われ、2点が落札された。ポップアートの巨匠アンディ・ウォーホルの「FLOWERS」が約6億2000万円。現代美術家、エド・ルシェの「BONES IN MOTION」が約2億6000万円。前澤氏は先月、香港のオークションでも所蔵品の一部を手放し、8億7000万円以上を手にしたという。

大事なコレクションに手をつけたことで本業の経営悪化を指摘する声も。今年3月期の決算は上場以来初の減益。親交がある堀江貴文氏はオークション出品に関し「資金繰りの問題ですかね」とツイートした。これに前澤氏は「100万円お年玉またやるのにお金必要なんだもん」と説明。今年1月に総額1億円を大盤振る舞いしたお年玉企画の続編をにおわせた。

「その言葉をうのみにする市場関係者はいません。業績は頭打ち、これまでのツケによるキャッシュ不足が指摘されている」(証券会社社員)

17日の東京株式市場で同社の株価は7%超の急落。終値は前日比151円安の1940円で取引を終えた。「週刊新潮」によれば、会社の運転資金を確保するため、保有するZOZO株の9割を担保として銀行に差し出していたという。「アルバイトを2000人募集し、時給も最大1300円にアップすると発表し話題ですが、将来的な人件費の削減が目的でしょう」(同)

こうなると、いよいよ危ういのが昨年9月にブチ上げた月旅行計画だ。一部報道では費用は100億円に上るとされるが、市場関係者は「前払いしている費用もあると思いますが、月に行っている余裕なんてありませんよ。株主も納得しないのでは。(月旅行は)キャンセルするしかないと思います」と推察する。

出典:ヤフーニュース

前澤友作は月旅行に行けない?!キャンセルになるかもしれない理由はやっぱりアレ?

前澤友作といえば日本人で月旅行に行けるかもしれないということで話題なっていました。

前澤友作はこれまでにスペースX社に数百億円のお金を支払っていると言われており、この出費により前澤友作の資金がどんどん枯渇していっています。

そんなときにZOZOの業績が悪化し、株価もどんどん下がってきています。

前澤友作は月旅行のためなのか、会社を立て直すためなのか、自身で保有する絵画などを売却して資金を集めています。

今の会社の状況やこれからの会社の状況をみると「月旅行に行っている場合ではない」と株主から批判の声も上がる可能性は十分にあります。

しかし、これまでに数百億円の費用を払っているにも関わらず、行けないとなると相当なダメージになりますね・・・

前澤友作が月旅行に行けないかもしれないこについて世間の声は?

男性
男性
ぼろくそに叩かれているようだけど頑張って欲しい。なぜか憎めない、むしろ応援したくなるキャラなんだよね。

女性
女性
拝金主義っぽく見える人は結局、長く続かないのかなー

男性
男性
うーん、ZOZOの不振で前澤さんがに行けなくなるとしたらそれは悲しい

女性
女性
経営も何も知らないおバカなわたしでもこんな社長でZOZO大丈夫かしらと思ってましたわ。

男性
男性
調子に乗ったおっさんも、いよいよ終わりか・・・ 株は全部売却しておいて良かった

女性
女性
調子に乗ったおっさんも、いよいよ終わりか・・・ 株は全部売却しておいて良かった

まとめ

会社の業績を立て直すのは当然頑張ってもらいたいところではありますが、どうにかしても月旅行に行ってもらいたいと思っている人も多くいました。

しかし、その反面、お金持ちの遊びみたいな感じで、快く思っていない人もいました。

会社の業績はこれまでに比べると悪化はしているかもしれませんが、しっかり立て直して、月旅行にも行ってもらいたいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました