天皇陛下が即位を国内外に宣言する「即位礼正殿の儀」で、昭恵夫人が白のスカート姿で登場し、場違いでドレスコード違反ではないかと批判殺到し大炎上してしまいました。
白い色に対しても、ひざ丈のスカートにも批判が集まりました。
中には国際的なマナー違反との声も出てしまいました。
今回は昭恵夫人の白のスカートで「即位礼正殿の儀」に出席したことについて世間の声をまとめてみました。
「即位礼正殿の儀」に白の膝丈スカート姿で昭恵夫人が炎上!?
これはさ、膝下が短い日本人だから膝丈になっちゃったのかな?試着しなかったんだろうか
安倍昭恵夫人「即位礼正殿の儀」でのドレスに注目 白の膝丈…トレンドにも https://t.co/IQJ1nOG0Ek @jcast_newsから
— mi-o (@tkd_mio) October 22, 2019
《ドレスコードとかガン無視で、周りの国賓から内心 何と思われていることやら…》
ツイッター上で、総理夫人・安倍昭恵さん(57)のドレスに、そんな指摘が相次いだのは、10月22日の午後のことだった。
この日の午後1時から、天皇陛下が即位を国内外に宣言する「即位礼正殿の儀」が、国内外から多数の要人らを招いて執り行われた。天皇陛下や男性の皇族方は公家の伝統的な正装である「束帯(そくたい)」、皇后雅子さまや女性の皇族方は「十二単(ひとえ)」というお姿。
別室のモニター越しでその様子を見守る要人たちも、民族衣装を含む正装で臨んだ。そんななかで、ひときわ目を引いたのが昭恵夫人の服装だった。
昭恵夫人が選んだのは、“ひざ丈”のワンピースのドレスだった。ひじの位置から、袖がラッパのように大きく開いた個性的なドレスに、真珠のネックレスと高めのヒールという出で立ち。
通常、このような儀式であれば、女性は和装か、アフタヌーンドレスなどひざが完全に隠れるドレスで参加するのが一般的。実際に「即位礼正殿の儀」に参加した女性のほとんどが、着物かひざが完全に隠れたドレスだった。
歴代総理と同じ最前列で、儀式を見守った昭恵夫人。椅子に座ると、完全にひざが露出。その姿は衛星の電波にのって、日本中、世界中に拡散されていく。昭恵夫人の姿がテレビに映るやいなや、ツイッター上ではドレスコード違反を指摘する声が……。
出典:ヤフーニュース

白の膝丈スカート姿で登場した昭恵夫人はマナー違反?
昭恵夫人の服装に違和感持っていたら、既に散々言われてた。そうだよなー、#即位礼正殿の儀 って、世界的にも歴史的にも稀な儀式・慶事で各国王族もお見えになってる…第一礼装だよね。なんで色留袖(宮中は黒は✖️とか)か、ローブモンタントにしなかったんだろう?
あと、白ってのもかぶるけどいいの? pic.twitter.com/oMpw6O5nkD— 雪やなぎ (@yukiyanagi1234) October 22, 2019
昭恵夫人は場違いでドレスコード違反?
安倍昭恵夫人「天皇陛下・即位の儀式」でドレスコード違反https://t.co/notYSuQrKy
— ミール (@rEp1JLCbFyiqFLp) October 22, 2019

白の膝丈スカート姿で登場した昭恵夫人はダメすぎる?

コメント