以前、バイトがいなくて24時間営業をしていくことがこんなんであるとセブンイレブンジャパンに対して抗議をした人がいました。
その際は、同じようなセブンイレブンのフランチャイズオーナーから指示が集まりましたが、今回は逆に調子に乗りすぎて炎上してしまいました。
Contents
日曜日を休業しようとしたセブンイレブンのオーナーに批判殺到で炎上か?
この人一方的に契約違反しておきながらなんでこんなに上から目線なんやろ。文句があるなら全部自分でやればいいのに。甘い汁だけ吸ってこれはないと思うけど。
時短のセブン店主が日曜定休通告 本部「休業なら契約解除」 https://t.co/1msMRt5g0E @Sankei_newsより
— タヌ吉。 (@tiroling117) August 23, 2019
セブン―イレブン・ジャパンは23日、9月から日曜日を定休日にすると通告してきた大阪府の加盟店オーナーに対し、日曜に休業した時点で契約を解除すると書面で回答した。一方で休業しないよう協議を続ける構え。オーナーは協議の進展によっては定休日導入を見送る意向を示した。
22日、日曜日を定休日にすると本部に通告した。本部は23日、永松文彦社長名の書面で「深夜時間帯以外の休業を行った時点をもって貴殿との加盟店契約を解除します」と回答した。
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190823-00000186-kyodonews-bus_all
日曜日を休業しようとしてセブンイレブンはどこの店舗?オーナーは誰?
深夜の時間帯の休業だけではなく、日曜日も休業しようとしたセブンイレブンのオーナーは、松本実敏さん(57)です。
店舗の場所は東大阪南上小阪店です。
以前は、全国から支持を集めるほどの反響がありましたが、日曜日の休業はさすがにやりすぎという声が多数上がりました。
コンビニのオーナーは、バイトがいなければ自分が出勤することになるので、人手不足になるとかなりの労働時間になります。
1日10時間以上で休みなしで働くコンビニオーナーもいるみたいですね・・・
日曜日を休業しようとしてセブンイレブンのオーナーが調子乗りすぎで契約解除
日曜日も休業しようとしたセブンイレブンのオーナーの松本実敏さんは、日曜日の休業を打診したところたった1日で、契約解除されてしまいました。
確かに、日曜日に休みたい気持ちは分かりますが、コンビニの自体を日曜日に休業するのは、さすがにやりすぎている感じはしますね(笑)
セブンイレブンからは契約解除となってしまったので、他のコンビニとフランチャイズ契約を結ぶのでしょうか?
他のフランチャイズのコンビニも日曜日を休業するなら契約してくれるところはないかもしれないですね。
しかし、フランチャイズだと売上が多少減っても、セブンイレブンジャパンにはそれほど影響もないような気もしますが、なぜ契約解除になるのでしょうか?
日曜日を休業しようとしてセブンイレブンのオーナーに対する世間の声
私、ローソンですが当店は日曜定休ですよ💦
会社が休みだと、売上もないし光熱費、人件費が無駄になるしね🤔
人手不足なのもあるから、時間短縮、定休も必要と思うんだけどなぁ
まとめ
以前は、このセブンイレブンのオーナーである松本実敏さんに対して追い風が吹いていましたが、今回の日曜日休業の打診で世間の風向きは一気に変わってしまいました。。。
セブンイレブンから契約解除となった松本実敏さんは、今後も別のコンビニを続けていくのでしょうか・・
コメント